人間的な、あまりにも人間的な

ニーチェへ ごめんなさい

俺たち、もう終わりなのかもな

4年半付き添った彼女と別れました。






4年半付き添った(付き添っている)パソコンが悲鳴を上げている。

熱落ちの頻度が僕の1日のトイレ(大きいやつ)(僕は便秘である)の回数よりも多い。ちょっと負荷がかかるとすぐフォオオオオオオオオオとけたたましくファンが鳴り、バチンという音と共にブラックアウトするディスプレイ。

その「ちょっと」というのが、某笑顔動画や、Broadcasting Yourselfだとかその動画を見る程度である・・・いつから僕のパソコンはこんな「ちょっと言いくるめると逆ギレして手当たり次第にものを投げつけてくるヒステリー嫁」みたいなことになってしまったのか。少なくとも買ってから4年は亭主に黙ってついてきてくれる「できすぎた女房」だったではないか・・・


思い当たる節がないわけではない。去年の11月下旬である。感情の制御が苦手だと書いたことがあるが、その制御できなかった感情の矛先が彼女に向いたのである。

ある時パソコンとは何ら関係のないことでイライラが頂天に達し、思わずパソコンを思いっきり叩いてしまったのだ。それ以前は恐らく妻に、しかも妻とはなんら関係のないことで、手を上げるような愚行には走らないよき亭主であったはずだった。

自分に落ち度はない案件で暴力を振るわれる妻、今まで「優しい夫」であった夫に叩かれる妻、ブラックアウトするディスプレイ。そしてそこから我々の夫婦関係がこじれていったのだ。ちなみに最初は熱落ちなどはなく、なんか前に比べてカクカクすんなー程度であった。

しかし日を追うごとに露骨に調子が悪くなっていくパソコン、高校野球のサイレンかというくらいのファンの音、そして頭に血が上った挙句倒れる妻、口を開けば夫婦喧嘩、我々の結婚生活も限界に近づいていった…


さてさすがにあまりにもひどい上に、今新しいパソコンを買う余裕なんてない苦学生としてはやはり修理してもらう以外に選択肢はなかった。と言うよりも、さすがに4年半使っている上に、大学を卒業まで使うと6年である。大学卒業と同時に買い換えるつもりでいたし、さすがに修理明けから1年半はがんばってくれるだろうという見通しから、急場凌ぎとしての修理を選んだわけだ。というかsurface3高すぎませんか?

僕「パソコンが恐らくうまく排熱ができないために落ちるんですけど・・・」

サポートセンターのお姉さん「それでしたらファンの不具合かもしれませんね、異音もあるということですし」

ファンの異常ならまだ修理代は安く済むだろう、と思ったが

サ「ですがマザーボードの異常となりますと修理代は○万くらいになるかと」

母の存在を忘れていた。そもそもパソコンがいきなり落ちるという異常現象にマザーボードが関係していないわけがない。偉大な母の存在を忘れていた僕は思わず電話口で修理代を聞き直してしまった。


さて前述のように、新しいパソコンを買うよりも修理に出したほうがその場凌ぎとしてはそちらのほうがよいと考えた僕は、修理代をどう工面しようかと考えつつも修理に出すことを決意した。妻が実家に帰っていく。そのことを意識した僕はどんどん精神が滅入っていく感覚に襲われる。

大学生活においてパソコンという存在は本当になくてはならないものだ。レポートやプレゼンのスライドの作成、履修登録まで、パソコンなしでは大学生活を送ることは不可能ではないだろうか。いや、図書館行けばパソコンあるけど。

と、一通り綺麗事を述べたが娯楽のほとんどがパソコンに集約されるのだ。睡眠時間よりも自宅で学習以外の用途でパソコンを使っていることのほうが多い。その娯楽が一時期とはいえ消えるという事実を前に僕は絶望を感じた。


パソコンは今日引き取られ、1週間から10日ほど帰ってこない。妻も夫もその期間、お互いに頭を冷やすべきなのかもしれない。円満な夫婦生活のためにも。